運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-30 第204回国会 衆議院 法務委員会 第8号

その上で、これは要望ですけれども、やはり遺産分割協議がしっかり行われて、その結果が登記に反映される、それがやはり登記公示機能というものの本来の役割だと思いますので、そういう意味では、先ほど階委員からもありましたけれども、この法案がかえって所有者複雑化とかに行くのではなくて、しっかり関係機関とか専門家と連携して、そうした遺産分割協議を促進していくという方向で、法務省役割を発揮していただきたいというふうに

藤野保史

2021-03-24 第204回国会 衆議院 法務委員会 第7号

藤野委員 私が懸念するのは、登記というのは、やはり権利関係公示機能というのがあると思うんですね。  当事者間で実体的な権利関係を話し合っていない下で法定相続分だけが公示される。あるいは、それが、更に相続がもう一個発生してしまって、更に当事者が増えてしまうと、その新しい当事者権利者なんですね。しかし、その権利関係が反映されない可能性がある、固定化してしまう。

藤野保史

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

そのため、土地建物に関する権利関係の変動が不動産登記に適時に反映されることにより、取引の安全と円滑化に資することを目的とする不動産登記公示機能を十分に発揮させることが求められているところでございます。  国土交通省といたしましては、このような考え方に沿って、土地基本法改正に向けた検討を進めてまいります。

野村正史

2018-06-05 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

約二〇%の広い意味での所有者不明土地については、探索をすれば所有者が判明するケースも多数含まれているものであり、全てが直ちに問題というわけではないものの、公示機能を有する登記簿記載と実際の土地所有権にずれが生じていること自体は、言わば所有者不明土地予備軍という観点から大きな問題を持つ数字であると認識をしております。  

田村計

2002-12-10 第155回国会 参議院 法務委員会 第13号

戸籍公示機能を持つものとして原則公開をしてきたわけでありますが、戸籍に盛り込まれている個人情報が公開されるということがプライバシー侵害に当たるとしまして、七六年の改正閲覧制度原則廃止をされ、さらに謄本などを請求する場合の正当理由を明らかにしなければならないということになりました。しかし、現実の場面では何が正当な理由か、なかなかはっきりしない。

井上哲士

1994-11-22 第131回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

これは大蔵委員会には前々から陳情がなされてきたものでございますが、やっぱり土地評価額に従って登録免許税が上がるということになると、非常に登録免許税が高いために、それを脱法的に中間省略登記をして、登記をAからB、Cと移す場合に、Bを省いていきなりCに移す、こういうような登記手続がなされて適正な登記が行われない、公示機能が妨げられる、こういう要請もございます。

池田治

1992-03-10 第123回国会 衆議院 法務委員会 第2号

これは一般人たちから見まして、相続分がどうなるかということが非常に重要な問題になる場合にそのことが戸籍記載からわからないということでは、戸籍のいわば公示機能と申しますかそういうものに問題が生ずるというようなこともございますので、いろいろと難しい問題があろうと思います。ただ、先生指摘のような御意見があるということは私ども重々承知いたしておるところでございます。

清水湛

1991-09-06 第121回国会 衆議院 法務委員会 第3号

また、局長からも御答弁申し上げましたように、もちろん二十二条の借地権においても公正証書が望ましいわけでございますけれども、二十四条の定期借地権におきましては、いわば相手が事業者だということで、仮に公正証書を要求することになっても過大の負担ということにはならないだろうということから公正証書にいたしている、そういう趣旨でございまして、決して公示機能というものをねらった。わけではございません。

寺田逸郎

1988-04-22 第112回国会 衆議院 法務委員会 第11号

第二は、物権を取得しようとする者に現在の権利状況を迅速、正確、容易に示すということでありまして、これがいわゆる公示機能ということでありますが、これを十分に発揮させるということによっていわゆる取引の安全を図るということであります。  そこで、現状はこの点に関してどうかと申しますと、別に著しい弊害があるということは言えないわけでありますけれども、若干の問題があるようにも見受けられます。

星野英一

1987-09-01 第109回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

らなかった、それではCの権利が保全されないということでやってしまった、結果的にCの権利が守られたというような判例にあるようなたぐいの中間省略登記、あるいは先祖代々の数次相続、何代もかわっているのに所有権登記は実際にはなされないで、要するに三代目の方に相続登記をやる場合に数次相続と言うのだそうですが、その場合には中間省略という概念も当てはまるのだろうと思いますが、そういうものは除いて、基本的に登記公示機能

山田英介

1987-09-01 第109回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

永井説明員 先生指摘のとおりでございまして、私ども法務省といたしましても、登記はできるだけ正確に公示機能を果たすべくきちんと登記手続をやっていただきたい。中間省略はごく限られた例外的な特別な場合、ただいま先生指摘ありましたような判決による場合あるいは数次相続とかそういった特殊な場合だけに限る。

永井紀昭

1983-04-28 第98回国会 参議院 法務委員会 第5号

大規模な区分所有建物敷地登記簿が膨大となり、複雑となり、その公示機能を全うしていないという実情が出てまいりまして、登記所における執務にも障害となりますし、利用される区分所有者の皆様にも大変御迷惑をかけているわけであります。これを何とかする必要があるのではないかという意見が強く出てまいりましたのも無理からぬ実情となっておったわけであります。  

中島一郎

1983-04-12 第98回国会 衆議院 法務委員会 第6号

登記簿のそういった弊害を解消いたしますために、簡明にし、その公示機能を回復させなければならないわけでありますが、今回の改正案におきましては、専有部分土地利用権一体性原則というものを採用することにいたしております。  一体性原則と申しますのは、専有部分とその敷地利用権とは原則としてこれを分離して処分することができないこととするものであります。

中島一郎

1980-05-08 第91回国会 参議院 法務委員会 第8号

なお、婚姻の公示機能と申しますか、この夫婦一体である、夫婦であるということを世間に示すためにはやはり同一の氏が便利だ、望ましいということも忘れてはならないことでございまして、確かに別氏の方がよろしいという議論も理解はできるわけでございますけれども、現段階におきましては、直ちにその方向に向かって検討を進めるということに関しましては、やはり消極であると申し上げざるを得ない次第でございます。

貞家克己

1979-03-20 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

このような観点から、証券界といたしましては、今般国債取引所取引に大幅な改善を加え、取引所価格公示機能を活用する見地から、公社債売買の大宗を占める大口取引のうち、可能なものの取引取引所に移行させる方針を決定いたしまして、四月から実施することにいたしております。これによりまして、国債価格形成についての信頼性が一段と高まることが期待される次第でございます。  

菊一岩夫

1979-03-20 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

この大口取引売買取引所で行うことによりまして、従来そういう取引店頭で行われていた、あるいは先生御存じのいわゆるBB証券売買が行われておりましたが、それが従来よりも価格形成の面で練れる面が出てくるんではなかろうかと考えておりますし、同時に、取引所価格公示するわけでございますから、投資家に対しましても価格公示機能というのが一層高まるのではないかと思っております。  

渡辺豊樹

1979-03-20 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

しかしながら公社債の場合には、どうしても店頭売買の方になじみやすいという性格は持っておりますが、価格形成円滑化あるいは価格公示機能それから売買におきます取引所で行います場合には取引所売買管理を行うわけでございまして、そういう意味で、国債を中心として取引所取引のウエートを増すことによりまして、ひいては他の公社債を、取引所売買ではなくてもその面の価格形成にもいい影響を及ぼすようになっていくのではなかろうか

渡辺豊樹

  • 1